夏も近づきビールやお酒がおいしい時期になりますね。各地でビアガーデンも開催されついつい飲み過ぎてしまう日が続きそうです。
飲んでいる時間は楽しく過ぎていきますが、困るのが「二日酔い」ですよね。そんな時ニュースルスルこうそが二日酔いに効くと聞いたんです。
なぜニュースルスルこうそが二日酔いに効くのか、二日酔いに効果のある成分が含まれているのか、気になったので調べてみました。
ニュースルスルこうそにはどんな成分が配合されている?
体にいい成分が多く含まれているニュースルスルこうそですが、主成分は小麦ふすまエキスや乳酸菌、野菜発酵エキスです。野菜発酵エキスには80種類の豊富なエキスが含まれています。
豊富な栄養素を含む小麦ふすまエキス
よく耳にする小麦ふすまですが、どんなものか知らない方も多いのではないでしょうか?
小麦ふすまは小麦を製粉する時に取り除く小麦の皮のことなんです。
お米でいう米ぬかの部分になります。米ぬかは美肌効果があることで知られていますが、小麦ふすまにも、亜鉛、鉄、銅、マグネシウム、カルシウムといったミネラルやビタミンなど体にいいものがたくさん含まれているんです。
これだけでもかなり多くの栄養素がありますが、食物繊維の多さも小麦ふすまの大きな長所です。小麦ふすまに含まれている食物繊維は不溶性なので、お腹をスッキリさせてくれる効果に秀でています。
500億個の乳酸菌
ニュースルスルこうそといえば乳酸菌です!1粒に500億個の乳酸菌が含まれていることが話題になっています。しかもこの乳酸菌は植物由来で胃酸や熱に耐性があるため腸に届きやすいというメリットがあります。
朝に1粒、夜に1粒飲めば、1日合計で1000億の乳酸菌を摂取でき、お腹の調子を整えてくれます。
80種類の豊富な野菜発酵エキス
ニュースルスルこうそには豊富な野菜発酵エキスが含まれているのもメリットの1つです。
ハトムギ、ヨモギ、モロヘイヤ、タンポポの根、モモの葉、イチョウ葉、グレープフルーツ、ニンニク、ウコン、生姜、イチジクといった体にいいとされる素材を発酵させ濃縮エキスにして配合しています。
発酵方法にもこだわっていて、40年もの長い年月をかけて新潟で研究された発酵技術を生かし、陶器の底の部分に沈殿する栄養素豊富な濃厚エキスを採用しています。
なぜ二日酔いに効くのか?おすすめのポイント
そもそもなぜ二日酔いの症状がおきるのでしょうか?ビールやお酒といったアルコール類を摂取した時、アルコールは肝臓へと届くのですが、届くまでの過程で「アセトアルデヒド」に変わります。このアセトアルデヒドが二日酔いを引き起こす原因となるのです。
体の中にアセトアルデヒドが居座ってしまうと、二日酔いの症状が続いてしまいます。そのため二日酔いの症状から早く回復したい場合は、このアセトアルデヒドをいかに早く体外に出すかがポイントです。ここで酵素の出番です!
酵素には、肝臓に居座っているアセトアルデヒドを体外に追い出してくれる働きがあるため、酵素を摂取することにより二日酔いの症状を緩和することができるのです。
こういった理由があり酵素をたっぷりと含んでいるニュースルスルこうそが二日酔いに効くと言われています。
まとめ
ニュースルスルこうそに含まれている酵素が二日酔いに効果があるということが分かりました。ニュースルスルこうそには酵素以外にもビタミンやミネラル、食物繊維を多くふくんでいるので、体が重いしゃきっとしない二日酔いの朝にはピッタリですね。
⇒ 「ニュースルスルこうそは危険ではない!本当の口コミと効果をレビュー」はこちら